脳と性格について

皆様おはようございます。Healthy Bodyパーソナルトレーニングジムです。

四谷三丁目でトレーニングしたい方、四ツ谷でトレーニングしたい方お待ちしております。

目次

  • 1 脳と性格とは?
  • 2 悲しいと涙の関係とは?
  • 3 海馬での記憶とは?1

    小さな事で腹を立ててしまう人や、あまり怒らない人もいる。私達が性格と呼んでいるのは、本人がどのように感じどのような行動をとるかの傾向だといえるだろう。

    人の性格は、遺伝的因子や環境的因子の影響を受けやすいと言われています。このうち先天的な行動特性は気質と言われています。

    日本人は不安に弱いと言われているのは本当ですか?

    外国の方と比べて日本は、生まれつき神経質な部分があるようです。

    うつ病になりやすいと言われています。

    うつ病の発症には、セロトニンの神経伝達物質関係していると言われ、このセロトニンの働き方には、セロトニントランスポータというタンパク質が関わっています。

    セロトニントランスポータ遺伝子は、不安遺伝子などとも言われています。

    アメリカ人は、S型が68%に対し、日本人は、96%といわれています。

    日本人がうつ病になりやすいのは、これなの説が根拠になっているようです。

    2 悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しい説がある。この説をジェームズランゲ説といいます。

    悲しいから泣くは、キャノンバード説といいます。中枢を起源という説です。

    感情が出てくる順番 | 日本脳機能トレーニングセンター|Brain ...

    感情が出てくる順番 | 日本脳機能トレーニングセンター|Brain ...

    3 私たちは、毎日の出来事を次々と記憶しながら生きています。

    自分の名前や学業など毎日続けられるものは、記憶の能力があってからのものとなっています。

    文化や芸術もある意味人の集積だといえます。

    脳が記憶するのは、記憶の材料となる情報が入力される。入力されるのは、視覚、聴覚、嗅覚などです。

    外部からの刺激において感覚器を通して送られます。

    海馬の名前は、海神ポセイドンが乗る空想上の生物(海馬)から取られておりタツノオトシゴに似ている事から(別名・海馬)に似ているとから由来とも言われています。

    最後までブログを見て頂き有難う御座いました。

    全ては皆様の健康の為に。

    Healthy Body