腰痛の右側と左側について、寝起きの腰痛,生理痛みツボは?

皆様おはようございます。Healthy Bodyパーソナルトレーニングジムです。本日は、腰痛についてご案内致します。腰痛は、にくづきに要と書くので要が良くないと全体的に悪くなってきます。腰痛の種類は様々あります。腰部脊柱管狭窄症、腰部ヘルニア、筋筋膜性の腰痛です。腰部脊柱管狭窄症は、神経が通っている脊柱管が狭くなり神経を圧迫し痺れている状態です。状態がひどくなると間欠性跛行がおこります。間欠性跛行とは、しばらく歩くと足に痛みや痺れを生じ、少し休むとまた歩けるような状態です。続いて、ヘルニアについて説明していきます。椎骨と椎骨の間にある椎間板(関節軟骨)が飛び出し神経を圧迫している状態です。ヘルニアは、何かが飛び出すという意味です。軽度の痺れであれば、トレーニングや整体で改善が見込める可能性が高いです。続いて、筋筋膜性の腰痛について説明していきます。筋肉の痛みは、血流不足により起こります。それを超えてくると痺れが起こります。痛みが、起こってきているという事は、身体が、本能的に改善しましょうね?と訴えてきています。そうならない為にも、日ごろからトレーニングを行いそうならないためにも対処療法が必要になります。右側の腰痛は、左の下肢や左側に原因がある事があります。アナトミートレインといって、対角線上に筋膜が付着しておりそこにアプローチすると改善されやすくなります。また、逆の腰は、反対の下肢、左上肢に関係があります。次に、腰のツボについて2点お伝えしていきます。1点目は、腎愈というツボです。第3腰椎の横突起(椎体の横に伸びている)ツボです。2つ目は、腰腿点というツボです。手の人差し指と中指のの根っこが、第1腰腿点、小指と薬指の根っこの間が、第2腰腿点になります。他にも腰の原因は様々ございます。骨盤が、前傾位で反り腰になり腰に負担がかかっている方がいます。太もも前のストレッチや腸腰筋という筋肉のストレッチを入れると改善がみられる可能性が高いです。また、お尻のトレーニングを入れると骨盤が整い、正しい姿勢になる事により負担が来なくなります。トレーニングのやり方は沢山種類がありますので、トレーナーに聴いて頂ければと思います。寝起きの腰痛は、腰のストレッチや湯舟に浸かる事をお勧め致します。腰に負担がきにくい寝方は、横向きに寝る事です。最後に、生理痛のツボについて説明していきます。女性が生理になった時に我慢ができずに、イブやバファリンを飲んでる方がいらっしゃいます。しかし、飲まなくてもすむ方法があります。帰来、中極、関元、気海というツボを押すことです。詳しくは、Healthy Bodyでお問い合わせください。全ては、皆様の健康のために。