スクワットのバリエーションと効果の違いとは
2021年1月15日
皆さんこんにちは!ヘルシーボディーの大熊です。今回は以前お話ししたスクワットの分類について解説するといってしていなかったのでしっかりと解説していきたいと思います。
以前スクワットはフロント、バッ...
ダイエットの食事ブログ、ダイエットの最高レシピ?
2021年1月14日
皆様おはようございます。Healthy Bodyパーソナルトレーニンングジムです。本日は、ダイエットのレシピと私の経験についてお話していきます。Healthy Bodyはダイエット&整体に特化し...
首の痛み、首周辺リンパ 、温め効果について
2021年1月13日
皆様こんにちは。Healthy Bodyパーソナルトレーニングジムです。本日は、首の痛みについてと首のリンパについて解説していきます。まず、頸部の参考可動域について解説していきます。
頸椎の屈曲...
肩甲骨周りの柔軟性の大切さ
2021年1月11日
皆さんこんにちは!ヘルシーボディーの大熊です。本日は肩甲骨の柔軟性の大切さについて解説していきます。
皆さんは日頃ストレッチをしていますか?なかにはどのようなものをやったらいいかわからないといっ...
リラックス音楽とツボ,脳のマッサージについて?
2021年1月10日
皆様こんにちは!Healthy Bodyパーソナルトレーニングジムです。本日は、リラックスできる音楽についてと副交感神経が働きやすいツボについて脳のマッサージについて解説していきます。
まず、リ...
healthy keep body, healthy body
healthy keep body, healthy body
2021年1月8日
皆様おはようございます。Healthy Bodyパーソナルトレーニングジムです。だいぶ寒くなって来ましたね。12日の天気予報は雪の確率が60%みたいですね。
本日は、Healthy Bodyにな...
スポーツジム,マイジム,ボクシングジムの選び方?
2021年1月7日
皆様こんにちはHealthy Bodyパーソナルトレーニングジムです。この時期のジム選びは、安全性と密集せずにトレーニングできるかが肝心になります。今の時期は、感染にかからないように免疫機能を高...
猫背の原因とその対処法について
2021年1月6日
皆さんこんにちは!ヘルシーボディーの大熊です。今回は猫背について解説していきたいと思います。
猫背ですがかなり悩まれている方が非常に多い感じがします。デスクワークなどからくる姿勢不良などで背中が...
新年明けましておめでとうございます。
2021年1月4日
皆さん新年明けましておめでとうございます!ヘルシーボディーの大熊です。本年もヘルシーボディーをどうぞよろしくお願い致します!
さぁ2021年になりましたがいかがお過ごしでしょうか?今回はコロナの...
スクワットを行う上で大事なこと
2020年12月28日
皆さんこんにちは!ヘルシーボディーの大熊です。本日は前回の続きでスクワットの解説をしていきたいと思います。
前回スクリューフォームムーブメントについて解説したと思います。今回は残りの解説を行いま...
外反母趾の症状は?バニオンとは?靴が原因?
2020年12月27日
皆様おはようございます。Healthy Bodyパーソナルトレーニンングジムです。本日は、外反母趾についてや靴が原因なのか?バニオンについて解説していきます。まず、外反母趾は足の親指がくの字に曲...
パーソナル意味とパーソナルトレーナーをつける意味?
2020年12月26日
皆様おはようございます。Healthy Bodyパーソナルトレーナーの山浦です。本日は、パーソナルの意味とパーソナルトレーナーをつける意味についてご案内致します。パーソナルとは、一個人のや個性の...