股関節の詰まり感、違和感解消法

皆さんこんにちは。
HealthyBodyパーソナルジムです

本日は股関節に関する違和感、不調の原因についてお話ししていきます。

目次

股関節の詰まり感や違和感は1つ、けれど症状は3つ

股関節の硬さや違和感、痛みにお悩みの方も沢山いらっしゃると思います。

その症状の根本的な原因は実は1つだけではなく、大きく3つに分ける事が出来ます。

1,股関節がずれているように感じる時
股関節は、衝撃や重心が偏りなどでズレたように感じる場合があります。

安定感を感じられなくなったり、大転子(腰の横をスライドさせるように触ると感じるでっぱり)が外に出っ張りやすくなるのが特徴で、正しい位置で関節が動かない為固まりやすくなり、足の付け根に痛みや重さだるさを感じる事があります。

  • 下半身太りの原因は「大転子」だった - 下半身太り トレーニング 歪み お役立ちブログ
  • 2.内太ももの付根が詰まっているように感じる立った時に骨盤が前に倒れていたり、本来の正しい位置で骨盤を維持しようとした時に足の付け根が伸びにくく感じるのが特徴ですが、長時間座っていた後に起こる事が多いです。
    また、足の付根にツッパリ感があり、歪んだ状態の骨盤は、上半身にも負担がかかり腰痛に繋がる事もしばしばあります。
    伸びにくくなった股関節はほおっておくとより動かなくなり硬く動かしづらくなってしまいます。特に、あぐらで座った時に足の付根に違和感を感じたりその姿勢を維持する事が辛くなるのも特徴です。
  • グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)とは?治療などについて解説 | TENTIAL[テンシャル] 公式オンラインストア
  • 3,股関節が硬く感じる場合この場合は、主に足を横に開く動き(開脚など)をした時に感じる事が多く、股関節の内側(内もも)がつっぱる・引っ張られるように感じる事が多いと思います。
    2つ目に説明した所と共通する事もありますが、股関節自体が硬く感じる時は、足の付根の前後左右など360全体的に動かす事が少なくなっている事で股関節まわりの筋肉や靭帯が拘縮している事から起きやすいです。
  • 開脚ができないのはココが硬いから | NHKテキストビュー

  • 股関節の動きをよくする為の基本的な動き。

    股関節の違和感や痛みの結果として固まってしまう、という事が起こります。

    どんな場合でも股関節は骨盤と太ももの骨の結合部である脚の付根部分のが固まっているわけなので、ここを引っ張る為のストレッチやそれぞれの状態に合わせてストレッチ+アルファする事で効果がより高まってきます。

    1の場合、脚の付け根の筋肉の硬さをほぐす事に加えて、股関節をはめ込むエクササイズを行う事で股関節を正しい位置に戻す事が出来ます。

    2,3の場合は前ももを伸ばすためのストレッチや、骨盤を回す動きをプラスアルファで行う事で違和感が軽減されやすいです。

    股関節のうち回し、外回しの動きを加えると柔軟性が上がりやすくなり、詰まり感や違和感も解消されやすいです。

    今回は一つ寝たままで出来て足の付根のスッキリ感を感じやすいお手軽なストレッチ方法をお伝えしておきます。

    ステップ1
    仰向けで寝て、両膝を抱えながら胸に引きつけます。

    この時顎が天井を向かないように軽く顎を引いておきます。

    ステップ2
    しっかりと両腕で膝を胸に引き付けて床からお尻を浮かせた状態をキープします。
    その状態から腕に力を入れて抱えたままお尻を床に押し付けていきます。

    この状態で、骨盤と脚の付け根で引っ張り合いを感じるのでそのまま5~10秒ほどキープしてみましょう。
    呼吸を止めたり無理に力まないように注意しながら深呼吸を繰り返していきます。

    ステップ3,
    5~10秒キープした後はゆっくりと5秒ほど脱力して、また、ステップ2を繰り返していきます。

    3セット繰り返したら終了です。

 

もし、自分がどの状態か分からない、という方は是非一度HealthyBodyパーソナルジムへカウンセリングご相談下さい。

 

本日も最後までブログをみて頂き有難う御座いました。

HealthyBodyパーソナルジム