男脳と女脳の仕組み
皆様おはようございます。
Healthy Bodyパーソナルトレーニングジムです。
目次
- 1 脳の仕組みと働き
脳には、性差があります。男脳と女脳という表現があります。体格や身体能力に男女の性差があるように、脳のレベルにも性差がある事が近年の研究でわかっています。
男性は女性よりの立体的に物をみる空間的知覚に優れています。女性は男性に比べてコミュニケーション能力に優れていると報告を受けています。
このように日常生活でも感じる事のできるこうした違いは脳の違いにあるといえるでしょう。
脳の重さは、新生児で370グラム~400グラムありここにはそんな誤差はないと言われています。
2歳頃から差が現れ始めて成人になってくると男性は、約1400グラム、女性は、1250グラムと言われ体格の差も関係していると言われています。
解剖学的脳の違いは、神経線維の束である脳梁が男性は細いのに対し女性は球状になっていて太い傾向にある。
また、前交連という場所も女性が大きい傾向にある。
女性は、左右の脳の間の情報伝達が男性よりも円滑に行われている。
では、このような脳の性差はいつ決まるの?と思った方いると思いますがヒトは受精すると最初は女性として成長を始めています。
男性染色体になる胎児は、妊娠約12週~18週目で母体経由で大量のアンドロゲンにさらされます。この現象をアンドロゲンシャワーといいます。
胎児の性差が決まり、生殖器を始はじめとする肉体の変化が生じてきます。
脳にもアンドロゲンが降り注がれるので男性の脳が形成されます。
女性染色体を持つ胎児には、アンドロゲンシャワー現象がない為にそのまま女性として成長します。
一般的に男性は女性よりも攻撃的なのは、アンドロゲンの作用によるものと考えられています。
男女の解剖学的違いは、主に胎児の脳に性ホルモンが働きかける事によって生じると考えられています。
好みや認知機能の差は生まれつき起きているのでしょうか?
ある神経伝達学者の調査でわかった事は、女の子の赤ちゃんでは人の顔に興味を示し男の赤ちゃんは物に興味をひかれた傾向があり
これが生まれつきのものか、育て方のものなのかを調査してみた所生まれた時から性差の違いが現れているという報告がされています。
成人男女対象に行った脳は、男性は空間認知能力に優れ、女性は、言語能力の理解に優れているという結果がでています。
男性と女性では、1日の言語数にも違いがあります。
男性は、1日平均6,500語で女性は、2万5千語と言われています。
このように男性と女性では、脳に違いがある事を理解し解釈して接する必要があります。
最後までブログを見て頂き有難う御座いました。
全ては皆様の健康の為に。