筋肉について

皆様こんにちは。HealthyBodyパーソナルジムです。

目次

 

最初に基礎代謝とは、何もしていなくてもエネルギーを出す量をいいます。必要最低限エネルギーを出す量をいいます。

平均的な基礎代謝量は、1日女性は1,200Kcal,男性が1,500Kcalと言われています。

肝臓が27%と脳が19%、骨格筋が18%など基礎代謝は約60%を締めています。

15歳~17歳でピークに達して50歳を超えた頃から徐々に落ちていきます。

そこで落ちない為に必要なのが筋力トレーニングです。また、タンパク質も重要です。

また、思考を続ける事でも基礎代謝に関わっている為考え事が多い人の方がダイエットにも効果的です。

計算式では、ハリス・ベネディクト方程式を使って基礎代謝量を計算しています。

男性は、13.97×体重+4.799×身長-5.677×年齢+88.362

女性では、9.247×体重+3.098×身長-4.33×年齢+447.593

で求められます。

2 次に食事誘発性代謝についてお話ししていきます。

食事誘発性熱産生は、食事誘発性代謝ともいいまして食事を摂取した90分後熱産生します。

食事を摂取すると体内に吸収された栄養素が分解されてそのいち部分が発熱となって消費されます。

DITまたは、特異的動的作用といいます。

熱産生はタンパク質を摂取した時に約30%が消費し,糖質は6%、脂質の場合は、4%消費されます。

残りの全ての混合物は、10%が消費されます。

加齢や運動不足によって筋肉が衰えると、基礎代謝が低下するだけではなく食事誘発性熱産生も低下します。

食べる時に、よく噛む人と噛まない人では噛む人の方が食事誘発性熱産生は高くなります。

なのでダイエットしている方や痩せたいという方は、タンパク質を多く摂って筋肉をつけて頂く事が重要です。

3 睡眠時代謝について説明していきます。

睡眠時代謝は、睡眠中にカロリーが消費される事です。

十分な睡眠を摂ると300カロリーを消費すると言われています。

有酸素運動に例えると40分間のランニングに相当します。

各代謝では、とても重要な要素になります。

わからない方は、HealthyBodyの体験でお待ちしております。

全ては皆様の健康の為に。