ダイエットとレシピとトレーニンング?

皆様おはようございます。Healthy Bodyパーソナルトレーニングジムです。本日は、ダイエットの食事とトレーニンングについてご案内していきます。

20代の時は、基礎代謝が一番高い時期で骨のピークは30歳と言われています。代謝がどんどん落ちやすくなるのは、筋肉が落ちてくるからです。基礎代謝(何もしなくてもエネルギーを出す量)は筋肉が42%を占めています。しかし、筋肉がつきにくいとご意見を頂く事がありますが何故筋肉がつかないのでしょうか?おうちで筋力トレーニングしててもつかないですというお話をお聴きします。ではどうやると筋肉がついていくのでしょうか? 昔はすぐ減ったや昔は・・・

年齢と共に体質も変わっていきますのでトレーニングを行う事により向上していきます。

身体は食事とトレーニンングで変わり脳は本で変わるです。

トレーニングをする上で大事な事をご案内していきます。

1 全面性の原則・・・全面的にトレーニンングしていかないと部分痩せは厳しいです。筋肉まんべんなく鍛える事により変わっていきます。

2 継続性の原則・・・継続的にトレーニングを行っていかないと筋肉はつきにくい。継続していく事により筋肉は変わります。

3 漸進性の原則・・・運動時間、頻度、強度を徐々にあげていく方法です。少しづつ漸進していかないと身体は変わっていきません。

4 特異性の原則・・・ダイエットの目的、持久力をあげたい、筋肉をつけたい、痛みをとりたいその人よってトレーニンング要素は変わるという法則です。

5 可逆性の原則・・・トレーニンングを続けていて途中でやめてしまうともとに戻ってしまう原則です。

6 反復性の原則・・・繰り返し巻き返し反復してトレーニングを行わないと効果がでないという事。

7 意識性の原則・・・鍛えている部位を意識してトレーニングを行わないと効果が薄れるという原則。鍛えている部位を意識しておこなっているかが大事です。

8 超回復の原則・・・筋肉は部位によって異なりますが、1日で回復する部位や2日~3日で回復する部位があります。回復してトレーニングする事をお勧め致します。もし筋肉痛があったら他の部位をせめていく事をお勧め致します。

9 過負荷の原則・・・トレーニングを行う上である一定以上の負荷を与えていかないと効果が発揮できない原則です。

これらを意識してトレーニングをおこないましょう。

本日のダイエットのお食事は、さばの水煮です。小腸でGLP-1(グルカゴンライクペプチド1)の略ですが、痩せるホルモンが分泌します。その食べ物がサバに多いです。

GLP-1は、どういう効果があるの?

1 血糖を下げるインスリンの分泌を促進する。

2 食欲抑制効果

週3回以上サバを意識して食べてみてください。

全ては皆様の健康の為に。